こんにちは!今日はちょっと一風変わった?マンガを紹介しようと思います。
たまたまTSUTAYAレンタルで見つけました!その名も
「おひとりさま出産」
なんとなくタイトルが自分の境遇に似ているような気がしていて(頼れる人が近くにいない点。。)、思わず手に取ってしまいました。
内容紹介
独身です。貧乏です。40歳直前です。だからこそ、子どもを産みたい、育てたい! 自分も子どもも幸せになる、という覚悟を持って臨みます!
産まれるまでの1・2巻を読んだんですが、予想以上に激しい。
マンガ家さんなんですが、(ある意味)子どもを産みたい!って気持ちだけで結婚せず、バイトを掛け持ちして(文字通り朝から晩まで働いて…妊婦じゃなくても無理かもってくらい)、それでもなんとか出産までこぎつける物語。
ん?今Amazonの評価を見てみたら、「読後感が悪い」みたいなコメントも多いですね・・なんだろう、確かに作者のエゴだったりダメな彼氏にはイラつくけど、私は共感できるところが少しあったから割とすいすい読めたかな…
確かに普通に旦那さんがサポートしてくれる環境の人にはイマイチピンと来ないのかも…(といって、我が家では全くサポートしてくれないってことではありません。)
まだ読んでないんですが、3・4巻も発売されていて、これは子育て編みたい。

おひとりさま出産 3 育児編 (マーガレットコミックスDIGITAL)
- 作者: 七尾ゆず
- 出版社/メーカー: 集英社
- 発売日: 2016/06/24
- メディア: Kindle版
- この商品を含むブログを見る
今回はおススメっていうより、紹介に近いかな。興味あれば読んでみてください~♪
(というか、妊婦系マンガって思ったよりあるね!コラムとかインスタのマンガも入れるとスゴイ量だよ)